目黒川の桜

本日(金曜日)は目黒川の桜を見てきました。
JR目黒駅付近から出発して、池尻あたりまでの写真です。

先日来の強風でだいぶ散ってしまったのではないかと心配していましたが、ほとんど影響はないようで見事に咲き誇っていました。

お散歩だより
平日だと言うのに結構な人出です。 これが休日になると凄いことになりそうだな~

お散歩だより
透過光で見る桜の花びらです。

お散歩だより
幹から直接咲いている花は、風が吹いても安定しているので、アップで撮るのに最適です。

お散歩だより
中目黒駅から少し上流のあたりになると、川幅が狭くなるので両岸の枝がより密集してきます。

お散歩だより
川面に浮かぶ桜の花

お散歩だより
カモたちはつがいで川を行きます。

お散歩だより
青葉台三丁目付近の「中の橋」です。 昼過ぎになるとビルの日陰になってしまいます。

お散歩だより
川の両岸の桜並木は6~7分咲きといったところでしょうか。
まだちょっとつぼみが目立ちましたが、今度の土日は見ごろだと思いますよ。

1 Comment

Add Yours →

おお、見事に咲いてますねえ(^^)
自分一時期、資料用に桜を撮っていたんですが
良い角度、良い枝振りで撮るのって
難しいですよね。
さすが管理人様、どれも綺麗でうっとりです(*^^*)

コメントを残す