何というタイトルでしょう。豚ひき肉が安かったので、今回は「ピーマンの肉詰め」もどきを作ってみました。ピーマンに肉を詰める手間を減らしたいことや、オーブントースターでは中まで火が通りにくかろう・・・ということで、ピーマンも細かく切って具材に混ぜ込んでしまえ~、というのが今回の発想です。
◆材料
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 小 半分
ピーマン 2個
たまご 1個
パン粉 少々 (パン粉は多目にするとふっくらします。)
塩・コショウ 少々
◆作り方
玉ねぎをみじん切りにし、ピーマンも細かく切って、各材料を器に入れます。(ボールの代わりにドンブリと言うのがなんとも・・・)

塩・コショウを振りかけてよ~く混ぜたら、トレーの中に敷き詰めます。火の通りをよくするため、真ん中は周囲よりちょっと薄くするといいです。厚さはどこも1cm以下にしましょう。

オーブントースターで12分ほど加熱して出来上がり。
(玉ねぎに火が通るように加熱時間は10分以上にして下さい。焦げ目がつき過ぎないよう、ワット数は加減してください。)

はい、でき上がり。お好みで、ソースかケチャップをかけてお召し上がり下さい。ふわふわ、ジューシーでございますよ。 (⌒▽⌒ )」
今回の材料費は、ざっくりと200円くらいです。
応用編1
塩・コショウの代わりに、醤油+練り生姜+練りにんにくで味付けをして、生姜焼き風味にしてもいいです。
応用編2
豚ひき肉を牛豚合挽きにして、ピーマンを無しにすればハンバーグになります。