1月14日、東京にも久しぶりに雪が降りました。
では、公園ねこさんを撮ろうと勇んで出かけてみたものの、雪の降り方が激しくて、どこにもねこさんは見つかりません。
あたり一面、モノクロームの世界
サッカーゴールも雪の中
ねこさんどころか、雪の重みに耐えかねて、あっちこっちで木の枝が
ミシミシミシ、バキーンと大きな音を立てて折れています。
身の危険を感じて、この日の撮影は取りやめにしました。
明けて15日、再び公園を訪れると、やはり折れた木の枝が散乱していました。
手すりを直撃した衝撃でパイプが一本外れています。
根元がごっそり抜けて、池に倒れ込んだ樹木
雪の重みでつぶれたガレージの屋根
そんな中、鳥たちだけは何事もなかったように過ごしていました。
すました顔をしているカラス
食べ物を探すキジバト
面白いものもいくつか発見
ヅラをかぶった自動車
よく見れば、枯れた松の葉(?)が髪の毛のように生えています。
これは何だかわかりますか?
駐車場の車止めに積もった雪です。
さて、もう一つの出会いがありましたが、それは次回(^∇^)」
2 Comments
Add Yours →あたり一面、モノクロームの世界
日本画を見ているように感じました。
車の上の松の葉、あんな風にささることあるんですね。
木が倒れたり、車が潰されたり、自然の力は凄いです。
おわあ、なにげに物凄い事になってたんですね!
自分の方はとりあえず平和だったとおもいます、
車があちこちではまっていた意外は(^^;